#027 在宅訪問における介護保険と医療保険の違い
100日連続ブログ更新チャレンジ - 27日目 #Challenge100
昨日に引き続き、在宅関連の投稿になります。
本日は、在宅業務で訪問薬剤管理指導を算定するときの「介護保険」と「医療保険」の違いについてご紹介いたします。
介護保険と医療保険の違い
原則として、介護認定を受けている患者さんは介護保険が適用され、それ以外の患者さんは医療保険が適用となります。
【介護保険】 | 【医療保険】 | |
---|---|---|
居宅療養管理指導費 | 在宅患者訪問薬剤管理指導料 | |
薬局の薬剤師 | 月4回まで(算定する間隔を6日以上あける) | |
(※末期がん患者および中心静脈栄養患者の場合は、週2回かつ月8回まで) | ||
①単一建物居住者 1人 | 509単位 | 650点 |
②単一建物居住者 2~9人 | 377単位 | 320点 |
③単一建物居住者 10人以上 (①、②以外) |
345単位 | 290点 |
加算 | 麻薬管理指導加算 100単位 | 麻薬管理指導加算 100点 |
特別地域加算 所定単位の15% | 乳幼児加算(6歳未満)100点 | |
中山間地域等における小規模事業所加算 10% | 在宅患者オンライン服薬指導料 57点(※1) | |
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算 5% | ||
事業者(保険薬局)の指定 | みなし指定(介護保険法第71条) | 申請が必要(健康保険法第65条) |
算定する際の届出 | 事前に必要(審査支払機関へ) | 事前に必要(地方厚生局へ) |
患者の同意・承諾 | 必要 | 必要 |
患者負担 | 1割~3割 | 1割~3割 |
※1 在宅患者オンライン服薬指導料…在宅患者訪問薬剤管理指導料を月1回算定の患者、月1回まで、保険薬剤師1人につき週10回まで、各加算および在宅患者重複投薬・相互作用等防止管理料は算定不可
医療保険のみの点数(保険薬局)
項目 | 算定単位・上限 | 点数 |
---|---|---|
在宅患者緊急訪問薬剤管理指導料 | 月4回まで | 500点 |
在宅患者緊急時等共同指導料 | 月2回まで | 700点 |
在宅患者重複投薬・相互作用等防止管理料 | 残薬調整以外 | 40点 |
残薬調整 | 30点 |
【参考】居宅療養管理指導
いかがだったでしょうか。
介護保険と医療保険は、まったく同じ業務内容でも、違う保険制度で行っているので報酬が変わってしまうんですよね。ご注意ください。
それでは、また!
●100日連続更新達成まで、あと73日! #Challenge100
※当サイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
※当サイトの情報に起因するいかなる損害についても、当社及び情報提供元は一切責任を負いません。利用者ご自身の判断と責任においてご利用ください。
この記事を書いた人
-
メディカルサーブ株式会社 代表取締役
システムコンサルタント、インストラクター、エンジニア、デザイナー、講師など、いくつもの肩書を兼任。いわゆるプレイングマネジャー。
趣味はマラソン。マラソン歴10年目にしてサブスリーを達成。フルマラソン自己ベストは2:57:40(第8回水戸黄門漫遊マラソン:2023/10/29)
最新の記事
- 調剤報酬改定20242024年8月1日長期収載品の選定療養対象品目一覧
- お知らせ2024年1月4日年頭のご挨拶
- 薬価収載2023年12月7日【薬価収載】後発医薬品等 薬価基準追補収載一覧(2023年12月8日収載版)
- 薬価収載2023年6月15日【薬価収載】後発医薬品等 薬価基準追補収載一覧(2023年6月16日収載版)
メドオーダー │ 【業界初】AI発注・在庫管理サービス
スポンサーリンク
スポンサーリンク