#030 薬局で労災の処方箋を受け付けるには
100日連続ブログ更新チャレンジ - 30日目 #Challenge100
本日は、労災保険扱いの処方箋を受け付けた場合の、事前準備から一連の手続きをご紹介したいと思います。
労災保険とは
正式には「労働者災害補償保険」といいます。
労働者が業務または通勤が原因で負傷したり、病気にかかった場合に、労働者の請求に基づき、治療費の給付などを行う制度です。(健康保険は、業務または通勤が原因でない傷病に対して支給されるものです)
原則的に患者さんの一部負担金はありません。
労災保険指定薬局の申請
労災保険の処方箋を取り扱うには、「労災保険指定薬局」の指定を受けなければなりません。
都道府県労働局に「労災保険指定薬局」の指定申請を届け出る必要があります。
指定薬局以外の場合は
労災保険指定薬局以外の場合は、いったん全額自費扱いで受け付けます。
患者さん自身が、様式7号または様式16号の5を労働基準局に提出することで、償還払いを受けることができます。
労災保険の対象患者
業務上や通勤での負傷や疾病を負った労働者
こんなときは?
初回来局時には、手続き中などの理由で上記書類が持参できないことが多いです。
そのような場合は、患者の勤務する事業所の労災担当部署に連絡し、後日、上記書類を持参するよう依頼しておきましょう。
また、処方箋受付時に確認が取れない場合は、一旦自費調剤として取り扱い、後日書類を持参した時に返金します。
労災保険のレセプト請求
- 労災保険のレセプト請求は、労働局指定のレセプト用紙を使用し、管轄の労働局に請求します。(※レセプト用紙は、管轄の労働局に申し込んでください)
- 請求は原則として翌月10日までに提出してください。(※10日が土曜日の場合12日、10日が日曜日の場合は11日になります。)提出期日に遅れますと、翌月受付分としての取扱いとなります。
- 初回請求時には、業務災害の場合は様式5号、通勤災害の場合は様式16号の3(原則的に原本を提出しますが、処方箋発行医療機関に提出された同様式のコピーでも可)を労働者災害補償保険薬剤費請求書(様式1号)、労働者災害補償保険薬剤費請求内訳書(様式2号)に添付して、管轄の労働局に請求します。
- 管轄の労働局に事前申請をすることで、オンライン請求または電子媒体による請求が可能となりますが、その場合でも初回請求時には様式5号又は様式16号の3を、従来通り紙媒体で労働局へ提出する必要があります。
- 労災保険指定薬局は1点10円で請求します。(労災保険指定医療機関は1点12円、国立病院、自治体病院等の公立病院(非課税医療機関)の場合は1点11円50銭で請求できる。)
- 患者の事業所所在地が県外であっても、請求先は管轄の都道府県労働局となります。
- アフターケアまたは外科後処置と記載された処方護を調剤する場合には、対象者であることを確認するため、アフターケアの場合は健康管理手帳を、外科後処置の場合には外科後処置承認決定通知書を患者から提示してもらいます。また、アフターケアや外科後処置に係る薬剤は範囲が定められているほか、請求する際には専用の様式が必要になるため、不明な点があれば管轄の労働局へ確認してください。
アフターケア制度について
目的
業務災害又は通勤災害により、せき髄損傷や振動障害等の傷病にり患した者にあって、その症状固定後においてもアフターケアとして必要に応じ保健上の措置を講じるため、アフターケアを実施しています。
健康管理手帳の交付
アフターケアの対象者については、「健康管理手帳」を交付しておりますので、当該手帳の提示を受けて「健康管理手帳番号」を確認することとなります。
健康管理手帳は、傷病により有効期限が2年間股は年間と定められていますので、受診の都度手帳を確認し、有効期限内の正しい健康管理手帳番号で請求してして下さい。
費用の請求
アフターケアによる投薬をした薬局は、管轄の労働局長へ、「アフターケア委託費請求書(薬局用)」に「アフターケア委託費請求内訳書(薬局用)」を添付して請求することとなります。
※ アフターケア請求は、一般の薬剤請求とは別の請求書になっております。
その他、注意事項
調剤済処方箋やその他関係書類は3年間保管、調剤録は5年間保管する必要があります。
公務員の場合は、国家公務員災害補償法、地方公務員災害補償法が適用されるが、請求先は勤務先毎に異なるので、患者に確認します。
【参考】労災レセプトオンライン請求
労災レセプトもオンライン請求が可能です。
労災処方箋の取り扱いが多いけど、まだ紙で請求している薬局様は、導入をご検討してみてはいかがでしょうか。補助金も利用できますよ!
※令和3年3月からは、アフターケアもオンライン請求に対応します。
参考サイト
業務災害用:療養補償給付たる療養の給付請求書(様式5号) ┃ 厚生労働省
通勤災害用:療養給付たる療養の給付請求書(様式16号の3) ┃ 厚生労働省
●100日連続更新達成まで、あと70日! #Challenge100
※当サイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
※当サイトの情報に起因するいかなる損害についても、当社及び情報提供元は一切責任を負いません。利用者ご自身の判断と責任においてご利用ください。
この記事を書いた人
-
メディカルサーブ株式会社 代表取締役
システムコンサルタント、インストラクター、エンジニア、デザイナー、講師など、いくつもの肩書を兼任。いわゆるプレイングマネジャー。
趣味はマラソン。マラソン歴10年目にしてサブスリーを達成。フルマラソン自己ベストは2:57:40(第8回水戸黄門漫遊マラソン:2023/10/29)
最新の記事
- 調剤報酬改定20242024年8月1日長期収載品の選定療養対象品目一覧
- お知らせ2024年1月4日年頭のご挨拶
- 薬価収載2023年12月7日【薬価収載】後発医薬品等 薬価基準追補収載一覧(2023年12月8日収載版)
- 薬価収載2023年6月15日【薬価収載】後発医薬品等 薬価基準追補収載一覧(2023年6月16日収載版)
オンラインショップサービス「WeB FACTORY + 」(ウェブファクトリープラス)
既存事業からの脱却、新たな販路の開拓、そして新規事業の開発を目指す事業者さまを全面的に支援いたします。
顧客をファンにするECサイトづくりを目標に、一緒に未来を創ってまいりましょう!!